来所相談は、アクリル板の設置、アルコール消毒、マスクの着用などの対策を行っています。
感染症を防ぎながら、ご自宅からオンライン(Zoom)でのご相談も可能です。スマートフォンを利用したオンライン相談の詳しいやり方はこちら
2月7日まで、平日の営業時間を午後7時までに変更いたしました(土曜は午後6時まで)。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
弁護士による、初回相談 60分無料 受付中

ご相談は、平日の夜間、土曜日もお受けしております。
離婚したいとお悩みなら、お電話または問い合わせフォームから、お問い合わせください。
事務所の雰囲気・弁護士の雰囲気がわかる動画のご紹介
以下に、事務所や弁護士の雰囲気を感じていただくための、動画をご用意しております。
(クリックすると音が出ます)
私たちの7つの特徴
(1)離婚相談年間500件以上。実績多数
当事務所は、法律事務所の中では珍しく、離婚問題に特化した専任チームを設置。5年間で2500件以上の離婚相談に対応。
「判例タイムズ」や「家庭の法と裁判」といった専門誌に掲載されたケースもあります。
>> 詳しくはこちら
(2)離婚専任チームが対応。女性弁護士も在籍。
男性3名、女性3名の弁護士が在籍しております。離婚専任チームに所属している弁護士が対応いたします。
>> 詳しくはこちら
(3)初回60分無料相談実施中、最寄駅から徒歩3分の好立地
初回60分無料相談を実施しております。
千葉駅から徒歩3分の好立地。ご来所にもお手間をお掛けしません。
>> 詳しくはこちら
(4)最短即日相談が可能。平日の夜間、土曜日も対応可。
最短で、お問い合わせいただいたその日にご相談が可能です。
平日の夜間、土曜日も対応できます。平日日中がお忙しい方もご安心ください。
>> 詳しくはこちら
(5)キッズスペース付き相談室の用意など、きめ細やかで丁寧な対応
お子様連れでも気軽にご相談にお越しいただくために、キッズスペース付きの相談室をご用意しています。
また、相談室を明るい雰囲気にして、リラックスしてご相談していただけるようにしております。
離婚に関する法律の知識がなくても大丈夫です。
一から丁寧にご説明いたします。
>> 詳しくはこちら
(6)財産分与、養育費、慰謝料、年金分割など金銭面にも配慮
離婚において、金銭面(財産分与、養育費、慰謝料、年金分割など)の解決は必要不可欠です。
当事務所では、依頼者の方の人生を長期的にみて、金銭面で最も有利な解決策をご提案いたします。
>> 詳しくはこちら
(7)法律の知識で、トラブルを未然に防ぎます。
相手方との直接のやりとりは全て弁護士が対応いたします。
離婚後のトラブルを防ぐために、裁判所を使わない話し合いでまとまった場合には公正証書の作成なども行っております。
>> 詳しくはこちら
当事務所の対応地域について
メディア掲載実績
「みんなの弁護士207人 首都圏」「弁護士ドットコムニュース」「法曹界の情報誌:Attorney’s MAGAZINE」など、多くのメディアにご掲載いただいております。
料金・サービス内容
協議プラン
裁判所を利用しないで、弁護士を通した話し合いで解決するプランです。
離婚、親権、財産分与、慰謝料などの話し合いをし、離婚協議書を作成します。
着手金 | 30万円 |
---|---|
報酬金 | 30万円+経済的利益の13% |
サービス内容 |
・ご依頼者様に合った方針の提案 ・相手との交渉の代理 ・継続的な法律相談 ・離婚協議書の作成 など |
こんな方に 向いています |
・できるだけ早く離婚したい方 ・裁判所を使わないで話し合いたい方 ・相手との争いが金銭面だけの方 |
ご依頼の流れ
(1)お問い合わせ
まずは、お電話かお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
(2)無料相談(ご相談)
無料相談を行い、あなたに最適なアドバイスをいたします。
(3)ご契約
ご納得いただけましたら、ご契約となります。
(4)必要書類のご準備
弁護士が状況を把握し、書面・証拠を作成するために、元となる資料が必要です。
必要な書類は事案に応じて異なりますので、その都度ご案内します。
(5)離婚手続きの開始
状況に応じて、弁護士による交渉、調停の申立て、訴訟提起を行います。
必要に応じ、お電話・メール・面談などで連絡を取り合いながら手続を進めていきます。
(6)離婚手続きの終了
調停や訴訟の場合でも、話し合いで終了することもあります。
最後までまとまらなければ、裁判所の判決によって終了いたします。
また、相手が慰謝料や養育費などを支払わない場合は、給料を差し押さえる等の強制執行手続が可能です。
(7)サービス完了
以上の流れを経て、サービス完了となります。
交通・アクセス
【JR千葉駅】南口から徒歩3分
【京成千葉駅】から徒歩3分
【千葉都市モノレール千葉駅】から徒歩3分
弁護士のご紹介
(弁護士)村上 真奈
弁護士っぽくない気さくな弁護士です。
「離婚したいけど、どうしていいか分からない…」とお悩みの方に、よりよい離婚をしてもらうために、常に依頼者の方の人生について考えています。
所属 |
千葉県弁護士会 千葉県弁護士会子どもの権利委員会 |
---|---|
経歴 |
広島県出身 広島大学教育学部卒業 ロンドン大学アジアアフリカ研究所修士課程修了 広島県職員、日本語教師などを経て弁護士に。 |
(弁護士)鶴岡 大輔
わかりやすい説明と誠実さには自信があります。
不当な要求には毅然とした態度で対応します。一緒にいま直面している壁を乗り越えましょう。
所属 |
千葉県弁護士会 千葉県弁護士会子どもの権利委員会 |
---|---|
経歴 |
千葉市緑区出身 千葉県立千葉高校卒業 早稲田大学教育学部卒業 千葉市緑区の進学塾で学習・進路指導などを経て弁護士に。 |
(弁護士)鈴木 菜々子
話しやすい弁護士であろうと日々心がけています。
離婚で悩まれている方、ご安心ください。
ひとりひとりのお話に耳を傾け、その人の気持ちに寄り添った解決策をご提案いたします。
所属 | 千葉県弁護士会 |
---|---|
経歴 |
静岡県静岡市出身 首都大学東京都市教養学部法律学コース卒業 日本大学法科大学院卒業 |
(弁護士)浅野 格之紳
話しやすい弁護士であろうと日々心がけています。
弁護士に相談することは勇気がいることかもしれません。
でも、思い切って、あなたの悩みを私に話してください。
問題を共有し、一緒に考え、アドバイスをする弁護士がいることで、前に進む力が湧いてくると思います。
所属 | 千葉県弁護士会 |
---|---|
経歴 |
茨城県東茨城郡城里町出身 千葉大学法経学部法学科卒業 千葉大学大学院専門法務研究科修了 |
(弁護士)堀内 良
悩みや苦しみを抱えた人と率直に語り合い、痛みを分かち合える弁護士でありたいと思っています。
不安に思うことを、何でも相談して下さい。
最善の解決策を一緒に考え、それを実践していきましょう。
所属 | 千葉県弁護士会 |
---|---|
経歴 |
青森県むつ市出身 中央大学法学部法律学科卒 千葉大学大学院専門法務研究科修了 |
(弁護士)石垣 ゆり子
自分の置かれた状況を変えることは、勇気が要るものです。
しかし、ほんの少しの勇気があれば、人生を大きく変えることができます。
私は、そんな困難な状況にある方に、一歩前に進む勇気を持っていただけるような弁護士でありたいと思っています。
所属 | 千葉県弁護士会 |
---|---|
経歴 |
千葉県市川市出身 早稲田大学政治経済学部政治学科卒業 教育系民間企業勤務を経て、子育てをしながら予備試験、司法試験に合格 千葉県弁護士会所属 |
(弁護士)松尾 美紗
苦しんでいる時は,悩みを口にするのも辛いことがあります。そんな状況を打ち明けてくださった方に、私は全力で応えたいと思います。
私はあなたが本当に聞きたいことを聞き、話したいことを話せるように笑顔で向き合います。
少しでも気になることがあれば、ぜひ一度ご相談ください。
所属 | 千葉県弁護士会 |
---|---|
経歴 |
愛知県名古屋市出身 立命館大学法学部法学科卒業 慶應義塾大学大学院法務研究科修了 千葉県弁護士会所属 |
追伸:離婚でお困りの方へ
離婚は、多くの方にとって、初めて経験されるものだと思います。
「離婚したいけど、何をすればいいのか分からない」というのは、当然のことです。
お一人ですべての手続きを行おうとすると、時間や労力での負担だけでなく、受け取れるはずだった財産を受け取れない、正当な慰謝料を請求できないなど、経済的なデメリットも発生しかねません。
当事務所にご依頼いただければ、お一人で離婚交渉を進める不安や、相手と直接話し合うという負担から開放されます。
私たちは、あなたが法的に最大限有利になる解決策をご提案いたします。
お一人で悩む必要はありません。一緒に次の人生への扉を開きましょう。
弁護士法人とびら法律事務所
鶴岡 大輔
村上 真奈
鈴木 菜々子
浅野 格之紳
堀内 良
石垣 ゆり子
松尾 美紗