千葉 離婚 弁護士|千葉の離婚弁護士による親身な無料相談|弁護士法人とびら法律事務所

千葉県の弁護士:とびら法律事務所の離婚相談サービス

\ 初回相談無料 /
ご予約受付中 平日夜/土曜日の予約OK
電話受付:平日 9:30~20:00/土曜 9:30~18:00

千葉 043-306-3355
船橋 047-407-3180
メールでのご予約はコチラ
千葉の弁護士による離婚相談

カテゴリ 解決金の額

離婚を完全に拒否していた妻とご依頼後約2か月で離婚できた事例

ご依頼前の状況 依頼者である夫は、妻の横暴な態度に耐え兼ね、別居と離婚を決意した。夫は、夫婦の婚姻期間がそれほど長くなかったため、夫婦だけで離婚ができると考えていた。しかし、夫は何度か妻と直接話し合いを持ったものの、妻はこれまでの態度を改め...

性別
男性
年代
20代
ご依頼前の状況
相手方である妻の離婚拒否の意思が強くまともな話し合いができない状態であった。
ご依頼後の状況
弁護士が最初に提示した条件のままで、2か月の早期離婚ができた。

カテゴリ : モラルハラスメント争点別居期間協議性別性格の不一致手続男性解決金解決金の額離婚したい離婚原因離婚自体離婚請求預貯金

連帯保証人を外さないと離婚に同意しない妻に対し、条件を下げて調停離婚を成立させた事例

ご依頼前の状況 一軒家の自宅に、夫が主債務者の住宅ローンがついていた。妻はその住宅ローンの連帯保証人になっていた。妻は、連帯保証人から外れない限り離婚に同意しないと主張していた。さらに、子ども達2人の養育費として1人あたり5万円、慰謝料とし...

性別
男性
年代
40代
ご依頼前の状況
妻が、自宅の連帯保証人から外れない限り離婚しないと主張していた。
ご依頼後の状況
妻に連帯保証人から外れることを諦めさせ、養育費を1人あたり2万5000円、慰謝料を150万円に減額して、調停離婚が成立した。

カテゴリ : DV・暴力モラルハラスメント争点別居期間性別性格の不一致慰謝料手続男性自宅・不動産解決金解決金の額調停財産分与離婚したい離婚原因離婚自体離婚請求養育費

結婚相談所で知り合った夫と別居し、2か月のスピード解決ができた事例

ご依頼前の状況 依頼者である妻は、40代後半を迎え、結婚相談所で知り合った50代の夫と結婚した。妻は初婚だが、夫は前婚があり、2回目の結婚だった。千葉県内で同居を始めた当初から、夫との価値観の違いが気になるようになった。婚姻から半年ほど経っ...

性別
女性
年代
40代

カテゴリ : モラルハラスメント争点協議夫と連絡がとれない女性性別性格の不一致手続熟年離婚解決金解決金の額離婚したい離婚原因離婚自体離婚請求預貯金

夫と一度も顔を合わせることなく、慰謝料200万円を得て、3か月のスピード離婚をした事例

ご依頼前の状況 依頼者である妻は、夫と同居していたが(子どもはいなかった)、夫が他の女性と遊びに行くなど浮気の疑いがあった。しかし、確実な証拠があるわけではなかった。妻が夫に浮気を問い詰めたところ、夫は浮気を否定した。 その後、夫婦の仲は険...

性別
女性
年代
30代
ご依頼前の状況
夫の浮気の疑いがあったが、夫と連絡が取れなくなってしまい、離婚の話し合いができない状況だった。
ご依頼後の状況
夫から慰謝料200万円を取得して、3か月のスピード離婚が実現した。

カテゴリ : モラルハラスメント不倫・浮気争点協議女性婚姻費用年金分割性別性格の不一致慰謝料手続解決金解決金の額財産分与離婚したい離婚原因離婚自体離婚請求預貯金

夫の定年退職前に2500万円の財産分与を得て熟年離婚した事例

ご依頼前の状況 妻は、25年以上の婚姻期間があった夫と、子ども達が社会人になったら離婚しようと決めていた。しかし、夫は大企業勤務で、自分より収入が低い妻を下に見ていた。そのため、妻が離婚や財産分与などの要求をしても、まともな話し合いにならな...

性別
女性
年代
50代
ご依頼前の状況
妻は、子ども2人が社会人になったことを機に離婚を決意していたが、夫と直接の話し合いができない状況だった。
ご依頼後の状況
10か月ほどの交渉を経て、夫から2500万円の財産分与を得て、公正証書を作成の上、協議離婚が成立した。

カテゴリ : セックスレスモラルハラスメント争点保険協議女性婚姻費用子育て方針、教育観の違い年金分割性別性格の不一致手続熟年離婚自宅・不動産解決金解決金の額退職金離婚したい離婚原因離婚自体離婚請求預貯金

妻の不貞相手から慰謝料250万円を取得し、妻との離婚を成立させた事例

ご依頼前の状況 夫(依頼者)は、妻の連れ子と養子縁組し、夫の実子同然に育てていたが、妻が別の男性と肉体関係を持ったことが発覚した。夫は、それまでの自分の献身が否定されたような気持ちになり、家庭内の雰囲気も最悪になり、打開策をつかむために、と...

性別
男性
年代
30代
ご依頼前の状況
妻の不貞行為が発覚し、家庭内別居で険悪な状況だった。
ご依頼後の状況
不貞相手とは慰謝料請求の協議を行い、公正証書を作った上で250万円の慰謝料を取得した。妻とは離婚調停を行い、養子との離縁、自宅不動産の住宅ローンを妻が負担することなどを合意し、離婚が成立した。

カテゴリ : 不倫・浮気争点共有不動産の整理協議婚姻費用性別性格の不一致慰謝料手続男性自宅・不動産解決金解決金の額調停財産分与離婚したい離婚原因離婚自体離婚請求預貯金

ギャンブル・借金癖の夫に悩まされていたが、夫に使い込まれた500万円を返してもらい調停離婚できた事例

ご依頼前の状況 夫には競馬や株式といったギャンブル癖があった。夫は、3年間かけて、妻に内緒で、妻が婚姻前から有していた預貯金500万円を引き出しギャンブルに使ってしまった。 ご依頼後の状況 弁護士は、妻名義の通帳を精査し、どの引き出しが、夫...

性別
女性
年代
30代
ご依頼前の状況
夫はギャンブルに興じ、妻が婚姻前から有していた金銭500万円を妻に無断で使い込んでしまった。
ご依頼後の状況
夫に使い込まれた500万円を返してもらう内容で調停離婚をすることができた。

カテゴリ : 争点女性性別手続浪費解決金解決金の額調停離婚したい離婚原因離婚請求預貯金

夫に不貞が発覚してしまい500万円の慰謝料を請求されたが、150万円に減額して離婚できた事例

ご依頼前の状況 夫婦関係が冷え込み、週末に一緒に過ごすこともなくなっていた。 妻は、夫婦関係の冷え込みに寂しさを感じ、夫に秘密にして離婚前に別の男性と肉体関係を持ってしまった。 これが夫に発覚し、夫が弁護士を通して離婚の請求をしてきて、慰謝...

性別
女性
年代
30代
ご依頼前の状況
離婚前に不貞行為をしてしまったところ、これが夫に発覚し、弁護士を介して慰謝料500万円の請求を受けた
ご依頼後の状況
慰謝料額を150万円まで下げ、離婚できた。

カテゴリ : 不倫・浮気不貞慰謝料の請求を受けた協議女性慰謝料自分が有責解決金の額離婚を求められた

離婚拒否の妻に対し、5か月で協議離婚を成立させた事例

ご依頼前の状況 夫は性格の不一致から妻との離婚を決意し、離婚を切り出した。しかし、妻は離婚の話し合いに一切応じようとしなかった。話し合いが一向に進展しないことから、夫は自宅を出て別居した。 ご依頼後の状況 弁護士からから妻に対して、夫が離婚...

性別
男性
年代
30代
ご依頼前の状況
夫から離婚を切り出したが、妻は一切離婚の話し合いに応じなかった。
ご依頼後の状況
早期に離婚を成立させるために、解決金を提示し、協議開始から約5か月で離婚成立。

カテゴリ : 協議性格の不一致男性解決金解決金の額離婚したい離婚自体養育費

別居後に転職をして収入を下げた夫に対して、養育費月1万円増額した上で、250万円の解決金を受け取り、離婚できた事例

ご依頼前の状況 別居後、夫は妻に相談をすることなく、自己のスキルアップの名目で転職をした。その結果、収入が大幅に減少した。夫は、減少した収入を元に養育費を算定するよう主張した。 ご依頼後の状況 裁判所の見解は、減少した夫の収入を元に、養育費...

性別
女性
年代
30代
ご依頼前の状況
別居後、夫は自己のスキルアップの名目の下で転職をし、収入を大幅に下げた。
ご依頼後の状況
夫の収入が将来上がる可能性が高いことを前提とした養育費の増額と250万円の解決金の合意をすることができた。

カテゴリ : 不倫・浮気女性解決金の額調停離婚したい養育費

初回無料
離婚相談のご予約受付中

043-306-3355

電話受付時間 :
平日 9:30~20:00 / 土曜 9:30~18:00