セックスレスを原因に妻が離婚を希望したが,夫が頑なに離婚を拒否し,訴訟で離婚と慰謝料220万円を獲得した事例

名前
Tさん
ご依頼前の状況
相手が離婚を完全拒否,離婚調停不成立。
ご依頼後の状況
離婚成立。慰謝料として220万円を獲得。
ご依頼前の状況
入籍後5年間,一度も夫婦生活がなく離婚を決意し,夫と別居したTさん。
夫にメールや電話で話し合いをもちかけるも,一切取り合ってもらえない状況。
別居して2年後にご自身で調停を申し立てたが,夫が離婚を一切拒否しており,1回目で不調となってしまう。
ご依頼後の状況
弁護士はすぐに訴訟提起をする。
訴訟が始まると,夫は代理人をつけ,全面的にこちらの主張を否定し離婚を拒否した。
しかし,セックスレスは相手に否定されると立証が大変困難であるが,当事者間のメール,Tさんが当時相談していた複数の友人の具体的な証言,Tさん自身の証言,相手の親との手紙のやりとりなど,考えられるすべての証拠を提出した。
また,別居後,Tさんは夫に再三話し合いを持ちかけていたが,それに対して夫からの反応が一切なかったため,一連のメールを証拠として提出し,夫に夫婦関係を継続していくための努力がないという主張も展開した。
その結果,離婚は認められ,さらに慰謝料220万円を夫が支払う判決を獲得することができた。
セックスレスは立証することが難しいが,弁護士がTさんに証拠となり得るものを具体的に助言し,Tさんも大変協力的であったため得られた結果である。
The following two tabs change content below.

弁護士法人とびら法律事務所
累計3000件以上の離婚相談をお受けしています。所員全員がご相談者さまのお気持ちに寄り添い、温かいサービスを提供することを心がけております。相談室は明るく温かく、お話がしやすい雰囲気です。離婚は人生を左右する一大事です。精神的な負担もとても大きいものです。依頼者の方の気持ちに寄り添い、その方にとって何が一番よいのかを真剣に追求しています。

最新記事 by 弁護士法人とびら法律事務所 (全て見る)
- 結婚したばかりの相手と離婚したい方へ - 2020年10月9日
- 離婚自体に合意したけれども離婚条件が決まらない方へ - 2020年10月9日
- 親権争い - 2016年11月9日