千葉 離婚 弁護士|千葉の離婚弁護士による親身な無料相談|弁護士法人とびら法律事務所

千葉県の弁護士:とびら法律事務所の離婚相談サービス

\ 初回相談無料 /
ご予約受付中 平日夜/土曜日の予約OK
電話受付:平日 9:30~20:00/土曜 9:30~18:00

千葉 043-306-3355
船橋 047-407-3180
メールでのご予約はコチラ
千葉の弁護士による離婚相談
解決事例

無断で借金を繰り返す妻と、2回の調停期日で離婚できた事例

性別
男性
年代
40代
ご依頼前の状況
妻は結婚後、夫に無断で借金を繰り返した。夫は離婚を求めるが、妻は断固拒否をしていた。
ご依頼後の状況
離婚調停を申し立てて、夫の納得のいく条件で速やかに離婚をすることができた。

ご依頼前の状況

依頼者である夫は十分な生活費を妻に渡していたが、妻は、遊興費のために、4回にわたりクレジットカードのリボ払いや、消費者金融による借金を繰り返した。発覚するたびに、夫は借金の肩代わりをしていた。夫が肩代わりした借金額は500万円を超えていた。
夫はこれ以上借金の肩代わりはできないと思い、妻に離婚を求めたが、妻は経済的な不安を理由に断固拒否をしていた。
夫は自分1人での妻の説得は無理だと考え、とびら法律事務所に相談をした。

>>離婚時に借金がある場合の財産分与について

ご依頼後の状況

担当弁護士は、ご依頼後速やかに離婚調停を申し立てた。
1回目の調停期日の際、妻は離婚拒否をした。それどころか、夫と復縁のための話し合いの場を求めた。
夫は復縁は一切考えていなかったので、担当弁護士は、次の調停期日までの間に、妻に電話をし、夫には復縁の意思がないことをはっきりと伝えた。また、このままでは離婚訴訟に移行してしまうこと、調停内で建設的な話し合いをすることが双方にとってより望ましい解決になるであろうことを説得した。
その結果、2回目の調停期日で、解決に向けた話し合いをすることができ、最終的には夫にとっても妻にとっても納得のいく条件で調停離婚をすることができた。

離婚調停を申し立てたい方へ

担当弁護士の解決のキーポイント

調停内で説得を試みるだけでなく、期日間でも粘り強い交渉を続けることで、相手方である妻にも前を向いてもらうことができたのが、対立的な感情が強まることなく、速やかな離婚ができたキーポイントであった。

カテゴリ : 争点性別性格の不一致手続浪費男性相手が優柔不断調停離婚したい離婚原因離婚自体離婚請求面会交流養育費

その他の解決事例

解決事例の一覧をみる

初回無料
離婚相談のご予約受付中

043-306-3355

電話受付時間 :
平日 9:30~20:00 / 土曜 9:30~18:00