【ご相談受け付けています】DV相談
【DVの被害者の方へ】
DVのご相談窓口が減っています。
緊急事態宣言、外出自粛要請を受け、自治体、法テラス、女性サポートセンターなどの相談を停止しているところが増えています。
DVの件数自体が突然減ることはないと思います。
むしろ、在宅勤務や外出自粛により、ご家族で自宅にいることが増え、より一層リスクの高い状態にある方も多いと思います。
このような事態を受け、とびら法律事務所は、現在、電話やWEBでのご相談を受け付けています。
相手の不在時に電話でのご相談も可能です。
裁判所の機能が一部停止している状況ですが、DV保護命令の中で緊急性の高いものについては、現在も動きます。
お悩みの方は、お気軽にご連絡ください。
【DVの加害者と言われている方へ】
いわれのないDVで苦しんでいる方もいると思います。
暴力はふるっていない→子どもを連れて突然出て行って住所も隠されている→警察、配偶者暴力相談支援センターに相談に行ったようだ→弁護士から手紙がきて、離婚、保護命令などと書かれている
というケースは少なからずあります。
やってもいないことで逮捕されるんじゃないか
子どもに会えなくなるんじゃないか
警察、暴力ってどういうことか
一度は手を上げてしまったけれど二度とやらないと誓っている
不安になって当然です。
そんな方も是非ご相談ください。
043-306-3355
初回60分無料相談受付中です。
相談することで気持ちが楽になります。お気軽にご相談ください。
【電話受付時間:(平日)9:30~20:00/(土曜)9:30~ 18:00】【休日:日曜祝日】
メールでのお問い合わせはこちらをクリック
初回60分無料相談受付中です。
相談することで気持ちが楽になります。お気軽にご相談ください。
【電話受付時間:(平日)9:30~20:00/(土曜)9:30~ 18:00】【休日:日曜祝日】
メールでのお問い合わせはこちらをクリック
The following two tabs change content below.

弁護士法人とびら法律事務所
累計3000件以上の離婚相談をお受けしています。所員全員がご相談者さまのお気持ちに寄り添い、温かいサービスを提供することを心がけております。相談室は明るく温かく、お話がしやすい雰囲気です。離婚は人生を左右する一大事です。精神的な負担もとても大きいものです。依頼者の方の気持ちに寄り添い、その方にとって何が一番よいのかを真剣に追求しています。

最新記事 by 弁護士法人とびら法律事務所 (全て見る)
- 結婚したばかりの相手と離婚したい方へ - 2020年10月9日
- 離婚自体に合意したけれども離婚条件が決まらない方へ - 2020年10月9日
- 親権争い - 2016年11月9日