千葉 離婚 弁護士|千葉の離婚弁護士による親身な無料相談|弁護士法人とびら法律事務所

千葉県の弁護士:とびら法律事務所の離婚相談サービス

\ 初回相談無料 /
ご予約受付中 平日夜/土曜日の予約OK
電話受付:平日 9:30~20:00/土曜 9:30~18:00

千葉 043-306-3355
船橋 047-407-3180
メールでのご予約はコチラ
千葉の弁護士による離婚相談
ブログ

医師・歯科医師の離婚②早期の円満解決

医師・歯科医の離婚における特徴

医師・歯科医師の方は、同業者の医師・歯科医師、医療従事者の助産師・看護師・薬剤師といった方をパートナーとすることが非常に多いです。
また、法律業界もそうなのですが、医療界も社会が狭いです。

>>看護師・元看護士の離婚相談
噂が広まり、職場での人間関係に影響が出たり、病院によっては異動しなければいけなかったり、プライベートなことは本来仕事とは関係ないはずなのですが、いろいろと仕事に影響が出てくることがあります。

これまで、多数の医師の方の案件を取り扱ってまいりましたが、業界の特性から、早期にできるだけ事を荒立てずに解決することがご依頼者の方にとっても、相手の方にとってもメリットが大きいと感じています。

早期に離婚問題を解決すべき理由

争いごとが続くのは、多大な精神的苦痛を伴います。
それにより、本来の業務に集中できなくなります。
生産性は落ちますし、仕事へのモチベーションも低下しがちで、余裕がなくなり患者様や職場の人間関係に対する配慮まで欠けてしまうこともあります。
人事や人間関係を気にして、不安な日々を送るのも大変ストレスフルだと思います。

とにかく、責任の重い忙しい仕事をしている方は、早く紛争を解決するという点に重きを置いた方がいいと考えます。
そのためには、多少の金銭的な出費は否めません。
しかし、それは一時的なものです。
何年も紛争が続くことによる経済的・精神的デメリットと比較してみてください。

弁護士が介入すべきケース

もちろん、案件によっては、最後まで戦うべきケースもあります。
たとえば、やっていない暴力や不貞を主張されていたり、自分の子ではない子に対する認知や養育費を求められていたり、婚姻期間が数か月しかないのに婚姻以前の財産も含めて多額の財産分与を求められたりするようなケースです。

>>財産分与についてはこちら

一方で、法的にみて慰謝料を支払うべき場合で、その額で争っているケースや、財産分与の金額の多寡で争っているケース、養育費の上乗せで争っているケースなど、ある程度の支払いはしなければならないがその金額で争っているケースでは、徹底的に好戦的な態度をとるより、早期に解決できるメリットを考慮しつつ、弁護士と妥当な譲歩ラインを検討して早めに協議でまとめる解決を探っていかれるのがよいと考えます。

その際、紛争について他言しない約束、紙媒体・WEB媒体での誹謗中傷、名誉プライバシー侵害行為の禁止の約束、同じ職場の場合は今後の接触についての約束なども合わせて検討された方がよいです。
今後の医師人生に傷がつかないような解決を一緒に検討してくれる弁護士を探してみてください。

>>離婚問題にお悩みの医師の方へ

043-306-3355
初回45分無料相談受付中です。
相談することで気持ちが楽になります。お気軽にご相談ください。
【電話受付時間:(平日)9:30~20:00/(土曜)9:30~ 18:00】【休日:日曜祝日】
メールでのお問い合わせはこちらをクリック

初回無料
離婚相談のご予約受付中

043-306-3355

電話受付時間 :
平日 9:30~20:00 / 土曜 9:30~18:00