千葉 離婚 弁護士|千葉の離婚弁護士による親身な無料相談|弁護士法人とびら法律事務所

千葉県の弁護士:とびら法律事務所の離婚相談サービス

\ 初回相談無料 /
ご予約受付中 平日夜/土曜日の予約OK
電話受付:平日 9:30~20:00/土曜 9:30~18:00

千葉 043-306-3355
船橋 047-407-3180
メールでのご予約はコチラ
千葉の弁護士による離婚相談
解決事例

長期間別居していたが、離婚を拒否されていた夫が3か月で離婚できた事例

性別
男性
年代
50代
ご依頼前の状況
10年以上別居中の妻が離婚拒否。他の事務所の弁護士に相談したが離婚できないと言われ諦めていた。
ご依頼後の状況
裁判をすれば離婚が認容されると見立て、調停を申し立てつつ、妻と交渉。3か月(調停2回)で離婚が成立した。

ご依頼前の状況

依頼者夫婦は、性格の不一致から10年以上別居していたが、妻は離婚を完全拒否。夫は相場以上の婚姻費用を毎月支払っていた。他の事務所の弁護士に離婚相談をしたが、妻の収入が低く、離婚原因もないため離婚できないというアドバイスを受けていた。夫は半ば諦めていたが、知人からとびら法律事務所を紹介され、ご相談に来られた。

ご依頼後の状況

弁護士は、妻が離婚を拒否しても最終的には裁判で離婚が認められると考え、早期の離婚調停を申し立てた。妻が離婚を拒否したら、調停をすぐに不成立にして訴訟提起という方針を立てた。同時に、妻に連絡し、法的な見通しと相応の生活保障を条件に早期の離婚を提案した。妻は10年以上別居をしていたため、心境にも変化があった。当初、妻は夫側が提案した条件をさらに上回る条件を求めてきたが、とびら法律事務所の担当弁護士はこれを丁寧な説明とともに断り、妻を説得することに成功した。10年以上離婚を拒否されていたが、弁護士がつくことで3か月で離婚が成立した。

担当弁護士の解決のキーポイント

法的な見通しを丁寧に客観的に伝えたこと、提案した条件が現実的に妻の生活が破綻しない内容であったこと、一方で妻からの過剰な請求は拒否したことから、全体的にバランスよく進められた。50代のご夫婦であったため、20、30代のご夫婦や小さいお子さんがいるご夫婦とは違った配慮が必要である。人生が終盤となり、離婚したい理由も若いご夫婦とは異なることが多い。こういった心情や人生設計にも気を配りながら進めたことで、相手方である妻からの一定の信頼も得られ、依頼者である夫の利益も最大限守れた。

カテゴリ : 争点別居期間協議婚姻費用性別性格の不一致慰謝料手続熟年離婚男性自宅・不動産調停退職金離婚したい離婚原因離婚自体離婚請求預貯金

その他の解決事例

解決事例の一覧をみる

初回無料
離婚相談のご予約受付中

043-306-3355

電話受付時間 :
平日 9:30~20:00 / 土曜 9:30~18:00