千葉 離婚 弁護士|千葉の離婚弁護士による親身な無料相談|弁護士法人とびら法律事務所

千葉県の弁護士:とびら法律事務所の離婚相談サービス

\ 初回相談無料 /
ご予約受付中 平日夜/土曜日の予約OK
電話受付:平日 9:30~20:00/土曜 9:30~18:00

千葉 043-306-3355
船橋 047-407-3180
メールでのご予約はコチラ
千葉の弁護士による離婚相談
離婚コラム

配偶者暴力相談支援センターとは?

DV防止法では、保護命令を申し立てる前に、配偶者暴力相談支援センターまたは警察署に対して、事前に相談に行くことを求めています。 これらの機関に相談に行くと、相談証明書(機関によって...

事実婚でも保護命令は認められますか?

接近禁止などを含む保護命令は、配偶者からの暴力を受けている場合に申し立てられるのが原則です。 では、法律上の結婚をしていない、事実婚のパートナーから暴力を受けている場合にも申し立て...

【ご相談受け付けています】DV相談

【DVの被害者の方へ】 DVのご相談窓口が減っています。 緊急事態宣言、外出自粛要請を受け、自治体、法テラス、女性サポートセンターなどの相談を停止しているところが増えています。 D...

感染拡大防止にむけての裁判所の対応

緊急事態宣言と外出自粛要請を受けて、対象区域の裁判所は、通常とは違う対応をしています。 一番大きな影響としては、「期日の取り消し」です。 5月6日までの、調停や裁判は、ほとんどのケ...

最新情報!新算定表で変わったことは?

最高裁は、養育費や婚姻費用の「算定表」の改定版を、12月23日に公表しました。 これまでの算定表は2003年に作られたもので、約16年ぶりの見直しになります。 算定表では、総収入か...

慰謝料請求の時効

「慰謝料請求の時効が3年と聞きました。私の場合は請求できるんですか?」 こういったご質問をよく受けます。 ご相談者の皆様は、時効が3年という部分はよく知ってらっしゃいます。 ただ、...

初回無料
離婚相談のご予約受付中

043-306-3355

電話受付時間 :
平日 9:30~20:00 / 土曜 9:30~18:00