千葉 離婚 弁護士|千葉の離婚弁護士による親身な無料相談|弁護士法人とびら法律事務所

千葉県の弁護士:とびら法律事務所の離婚相談サービス

\ 初回相談無料 /
ご予約受付中 平日夜/土曜日の予約OK
電話受付:平日 9:30~20:00/土曜 9:30~18:00

千葉 043-306-3355
船橋 047-407-3180
メールでのご予約はコチラ
千葉の弁護士による離婚相談

カテゴリ 退職金

長年にわたりモラハラや不貞に及ぶ夫から、財産分与500万円、養育費月15万円の支払いを得て調停離婚に至った事例

ご依頼前の状況 家事も育児もすべて妻が担っており、夫から協力はなかった。夫は不貞行為を繰り返し、不貞相手の配偶者から慰謝料請求を受けていた。夫は自分の不貞にもかかわらず不貞は妻に全責任があると述べるなど、全く反省しない様子であった。 妻は、...

性別
女性
年代
40代
ご依頼前の状況
長年モラハラを受け、不貞の責任さえも押し付けられていた
ご依頼後の状況
財産分与500万円、養育費月15万円の支払いを得て調停離婚に至った

カテゴリ : モラルハラスメント不倫・浮気女性性格の不一致慰謝料自宅・不動産調停退職金離婚したい預貯金養育費

公務員の夫から生活費を十分に渡されなかった妻が、500万円の財産分与を得て2か月でスピード離婚した事例

ご依頼前の状況 妻は、同居中にも関わらず、夫から生活費を十分に渡してもらえず、自己の貯金を切り崩して生活していた。夫は公務員をしていたため、十分な収入を得ていた。妻は、夫の経済的モラルハラスメントや暴言に耐え切れなくなり、別居して離婚を求め...

性別
女性
年代
30代
ご依頼前の状況
妻は、夫から生活費を十分に渡してもらえず、自己の貯金を切り崩して生活していた。
ご依頼後の状況
離婚するまでの生活費及び財産分与500万円をもらいスピード離婚できた。

カテゴリ : モラルハラスメント保険協議女性婚姻費用性格の不一致生活費を渡さない経済的DV解決金財産分与退職金離婚したい預貯金

妻から多額の慰謝料と財産分与を求められたが,財産分与を600万円以上減額し、慰謝料なしにした事例

ご依頼前の状況 夫としては,夫婦関係は円満であったと思っていたところ,妻が夫の不在時に突然自宅を出て別居を開始し,弁護士を通じて離婚の申し入れをした。夫としては長年家族のために激務に耐え,家族に尽くしてきた思いであった。当初夫は精神的に疲弊...

性別
男性
年代
50代
ご依頼前の状況
妻から突然の離婚、多額の慰謝料と財産分与を請求された。精神的に疲弊していた。
ご依頼後の状況
慰謝料はゼロ,財産分与は妻請求額から600万円以上の減額となった。支払い方法も長期の分割払いとなった。

カテゴリ : 性格の不一致慰謝料男性自宅・不動産調停財産分与退職金離婚を求められた離婚自体預貯金

2000万円の財産分与と月25万円の婚姻費用を受け取り、会社経営者の夫と熟年離婚した案件

ご依頼前の状況 長年夫の暴言やモラハラに堪えてきたが、子ども達が社会人になったことを契機に離婚を決意。しかし、ワンマン経営者の夫は、妻のことを下に見ており、まともな話し合いが出来ない状況であった。 ご依頼後の状況 夫側に財産が偏在していたた...

性別
女性
年代
60代
ご依頼前の状況
会社経営をしている夫のことが怖くて本人による離婚の話し合いが出来なかった
ご依頼後の状況
夫の財産資料の開示を受け、2000万円の財産分与と離婚まで月25万円の婚姻費用を得た。

カテゴリ : DV・暴力セックスレスモラルハラスメント不倫・浮気保険別居期間女性婚姻費用性格の不一致慰謝料自宅・不動産調停退職金離婚したい預貯金

妻から慰謝料300万円、養育費5万円を請求されたが、慰謝料50万円、養育費2万円に減額した事例(3か月のスピード解決)

ご依頼前の状況 妻が弁護士をつけ、弁護士から手紙や電話で連絡がきていた。ご依頼者様に過去の不貞があったため慰謝料を請求されていた。慰謝料300万円、養育費月5万円の請求から全く譲歩がなく、膠着状態になっていた。 ご依頼後の状況 とびら法律事...

性別
男性
年代
40代
ご依頼前の状況
妻が代理人をつけ慰謝料と養育費を請求。金額を全く譲歩しない状況。
ご依頼後の状況
慰謝料50万円、養育費2万円に減額して解決。

カテゴリ : 不倫・浮気別居期間慰謝料男性自分が有責自宅・不動産解決金調停退職金離婚を求められた養育費

不貞を疑われ慰謝料400万円を請求されたが、100万円の支払いで早期の離婚が成立したケース

ご依頼前の状況 ご相談者様(夫)は、不貞が疑われる証拠を妻から提示され、①離婚、②慰謝料400万円、③養育費月額10万円を請求された。 慰謝料は支払えないような金額であった。 養育費の請求額は算定表から導かれる金額よりも高額であった。さらに...

性別
男性
年代
30代
ご依頼前の状況
妻から不貞が疑われる証拠を示され、慰謝料400万円と養育費月額10万円の請求を受けた。
ご依頼後の状況
解決金100万円程度にまで減額した。また、転職後の年収を基準に養育費を減額した。

カテゴリ : 不倫・浮気協議性格の不一致慰謝料男性自宅・不動産退職金離婚を求められた面会交流養育費

生活費を支払わず、自宅からも追い出そうとする夫から1000万円程度を受け取って離婚できたケース。

ご依頼前の状況 互いに再婚同士で結婚したが、再婚後数年で離婚を求められた。生活費ももらえず、自宅からも退去を求められており、途方に暮れていた。 ご依頼後の状況 当面の生活基盤を確保するために、理由も無く自宅から退去をしなくて良い旨、弁護士か...

性別
女性
年代
60代
ご依頼前の状況
離婚を求められていたが、生活費ももらえず、自宅からも退去を求められており、途方に暮れていた。
ご依頼後の状況
生活費を確保した後に離婚、共有物分割訴訟を行った。支払いを受けた婚姻費用と合わせて、合計1000万円程度の支払いを受けられた。

カテゴリ : 共有物分割別居期間女性婚姻費用性格の不一致慰謝料自宅・不動産訴訟調停退職金離婚を求められた離婚自体

不貞を認めず慰謝料の支払を拒否し,財産分与でも争いのあった夫に対し離婚調停を申し立て,高額な財産分与と解決金100万円を獲得して離婚した事例

ご依頼前の状況 依頼者様は,約40年の婚姻生活を送っていたところ,夫に突然離婚を言い渡される。 妻は,これまで献身的に夫の家族の面倒もみてきていた。 夫は退職時期が近づいており,これからようやく落ち着いた夫婦生活が送れると思っていたところで...

性別
女性
年代
60代
ご依頼前の状況
不貞を認めず慰謝料の支払を拒否し,財産分与でも争っていた。
ご依頼後の状況
高額な財産分与に加えて,100万円を超える解決金で離婚成立。

カテゴリ : 不倫・浮気女性慰謝料自宅・不動産調停退職金離婚したい離婚を求められた預貯金

初回無料
離婚相談のご予約受付中

043-306-3355

電話受付時間 :
平日 9:30~20:00 / 土曜 9:30~18:00