精神的に不安定で話が二転三転する夫と、5か月のスピード協議離婚を成立させた事例
ご依頼前の状況 夫はパニック障害等を患っており、非常に精神的に不安定だった。妻はとびら法律事務所への依頼前に、自分自身で夫との話し合いを行っていたが、夫は主張を二転三転させ、話し合いが全く進まなかった。自分だけで離婚を成立させるのは難しいと...
ご依頼前の状況 夫はパニック障害等を患っており、非常に精神的に不安定だった。妻はとびら法律事務所への依頼前に、自分自身で夫との話し合いを行っていたが、夫は主張を二転三転させ、話し合いが全く進まなかった。自分だけで離婚を成立させるのは難しいと...
ご依頼前の状況 埼玉県で同居していたが、夫の不貞が発覚し、それまでのモラハラと相俟って、妻は出身地の千葉県に1歳の子どもを連れて転居してきた。妻は別居後、離婚を求める内容の連絡をしていたが、夫は妻のことを下に見ており、まともに話し合おうとし...
ご依頼前の状況 ご依頼者様(妻)は、夫と約15年前に別居した。その後、夫は各地を転々としながら詳しい所在を知らせることなく生活していた。ご依頼者様は離婚と財産分与を求めて、夫に連絡を取ったが、夫は離婚を先行させようとするばかりで財産分与に応...
ご依頼前の状況 別居しているが、妻が夫のお給料を管理しており、経済的に非常に厳しい状況だった。妻は離婚を拒否しており、ご本人同士では離婚の話を切り出すと「子どものことを考えているのか!」と感情的になって全く話にならなかった。離婚するとしても...
ご依頼前の状況 ご依頼者様である妻は、夫が子育てに協力せず、助けを求めても否定される状況に限界を感じ、夫に離婚を求めた。しかし、夫は養育費の支払わないを拒否してきた。 話し合いでは解決しないと考えた妻は、当初はご本人で、離婚調停と婚姻費用分...
ご依頼前の状況 当初,ご依頼者様本人(妻)で離婚調停を申し立て,相手方(夫)と話をしていた。相手方は,「離婚するつもりはない。」「もう一度やり直したい。」などと離婚すること自体を拒否していた。今後,離婚に向けてどのように進めるべきか悩んでい...
ご依頼前の状況 夫としては,夫婦関係は円満であったと思っていたところ,妻が夫の不在時に突然自宅を出て別居を開始し,弁護士を通じて離婚の申し入れをした。夫としては長年家族のために激務に耐え,家族に尽くしてきた思いであった。当初夫は精神的に疲弊...
ご依頼前の状況 ご相談者様(妻)は、夫の告白によって11年間不倫されていたことが判明。さらに、夫の不倫相手は妊娠までしていた。当初夫が離婚を望んでいたため、ご依頼者様が離婚を承諾すると、突然夫は不倫相手と別れ妻とやり直したいと言い出した。 ...
ご依頼前の状況 別居から3年が経過した頃,ご依頼者様ご本人(夫)で離婚調停を申し立てた。妻は離婚するつもりは無いという答弁書を提出しただけで、初回、第2回と調停に出席しなかった。調停委員は、これ以上の離婚の話し合いは難しいと考え、離婚調停は...
ご依頼前の状況 ご依頼者様は、夫からの暴言,モラハラやペットに対する虐待行為に耐えかね,離婚を前提に別居を開始した。モラハラ夫であるため、夫婦だけの話し合いは円滑に進まず,ご依頼者様は離婚できないのではないかと思い詰めていた。 ご依頼後の状...