千葉 離婚 弁護士|千葉の離婚弁護士による親身な無料相談|弁護士法人とびら法律事務所

千葉県の弁護士:とびら法律事務所の離婚相談サービス

\ 初回相談無料 /
ご予約受付中 平日夜/土曜日の予約OK
電話受付:平日 9:30~20:00/土曜 9:30~18:00

千葉 043-306-3355
船橋 047-407-3180
メールでのご予約はコチラ
千葉の弁護士による離婚相談

カテゴリ 別居期間

警察官の夫と熟年離婚。退職金の前払い、子の養育費を増額して離婚した事例

ご依頼前の状況 夫のモラハラに妻(ご依頼者様)は長年我慢していた。子どもが大きくなったことから別居を決意。離婚協議を始めたが、財産分与、養育費など夫が自分の意見を押し通そうとするため全くまとまらなかった。婚姻費用の支払いもなく離婚協議も膠着...

性別
女性
年代
40代
ご依頼前の状況
夫のモラハラから別居し、離婚協議していたが財産分与、養育費など膠着状態。婚姻費用も一切支払われていなかった。
ご依頼後の状況
婚姻費用を毎月支払ってもらえるようになり、離婚条件も納得できる内容で離婚が成立した。

カテゴリ : モラルハラスメント別居期間女性婚姻費用性格の不一致調停財産分与退職金離婚したい預貯金養育費

モラハラ、暴言が激しい夫との離婚が認められ、養育費を獲得した事例

ご依頼前の状況 妻は、夫からの暴言、モラハラに耐えきれず離婚を決意し別居した。 しかし、夫は自分の非を全く認めず、逆に別居したことを責め立て、復縁を求めてきた。 モラハラ夫の典型例として、自分自身が重度のモラハラであることに全く気付いていな...

性別
女性
年代
40代
ご依頼前の状況
別居済みであったが、夫からのモラハラ、暴言が激しく離婚に向けた話し合いをすることができなかった。
ご依頼後の状況
離婚調停においても夫は離婚拒否。話し合いでの解決は難しく、離婚訴訟で離婚が認められ、養育費を獲得した。

カテゴリ : モラルハラスメント別居期間女性婚姻費用性格の不一致親権訴訟調停離婚したい離婚自体養育費

離婚とともに慰謝料、養育費を求められていたが、逆に財産分与として100万円の支払いを得られた事例

ご依頼前の状況 妻が子どもを連れて別居し、離婚調停と婚姻費用分担調停を申し立ててきた。離婚調停は不成立となり、婚姻費用については、夫が自分で対応していたため主張すべきことを主張できておらず、妻に高額の支払いをする内容となってしまっていた。そ...

性別
男性
年代
60代
ご依頼前の状況
離婚訴訟を提起され、離婚とともに慰謝料、養育費等の請求を受けていた。
ご依頼後の状況
夫は金銭の支払いはせず、逆に妻から財産分与100万円の支払いを受ける内容で和解離婚が成立した

カテゴリ : モラルハラスメント別居期間婚姻費用慰謝料浪費男性自宅・不動産訴訟財産分与退職金離婚を求められた離婚自体預貯金養育費

男性側だが、20年以上前に別居した妻から、財産分与として1000万円以上の金銭と自宅不動産を得られた事例

ご依頼前の状況 妻との不和により20年以上前に別居。夫は、親族の介護のため休職を余儀なくされ、収入がなくなっていた。収入が無いにも関わらず、妻宅の住宅ローンは依頼者が支払っている状況でもあった。 ご依頼後の状況 とびら法律事務所で受任後、妻...

性別
男性
年代
50代
ご依頼前の状況
妻と20年以上別居をし、連絡がつかなかった。夫も失職し生活の目途が立っていなかった。
ご依頼後の状況
思い切った提案を行った結果、離婚調停で財産分与として1000万円以上の金銭と自宅不動産を取得した。

カテゴリ : 別居期間婚姻費用性格の不一致男性自宅・不動産解決金調停財産分与離婚したい

離婚を拒む夫に対し、親権、養育費、解決金を取得し、5か月間という短期間で協議離婚をした事例

ご依頼前の状況 埼玉県で同居していたが、夫の不貞が発覚し、それまでのモラハラと相俟って、妻は出身地の千葉県に1歳の子どもを連れて転居してきた。妻は別居後、離婚を求める内容の連絡をしていたが、夫は妻のことを下に見ており、まともに話し合おうとし...

性別
女性
年代
30代
ご依頼前の状況
夫の不貞、モラハラにより、別居を開始したが、妻からの連絡に対し、まともな回答を寄こさず、離婚協議が出来ていなかった。
ご依頼後の状況
妻が子どもの親権を取得し、私学加算を含む養育費、解決金を合意し、公正証書を作成し、5か月の短期間で協議離婚が成立した。

カテゴリ : モラルハラスメント不倫・浮気別居期間協議女性性格の不一致慰謝料親権解決金離婚したい離婚自体養育費

長期間別居し所在不明だった夫と離婚できたケース

ご依頼前の状況 ご依頼者様(妻)は、夫と約15年前に別居した。その後、夫は各地を転々としながら詳しい所在を知らせることなく生活していた。ご依頼者様は離婚と財産分与を求めて、夫に連絡を取ったが、夫は離婚を先行させようとするばかりで財産分与に応...

性別
女性
年代
50代
ご依頼前の状況
所在不明の夫にメールで離婚と財産分与を求めたが、夫は離婚を先行しようとしたため、話がまとまらなかった。
ご依頼後の状況
離婚調停を申し立て、150万円の財産分与を得ることが出来た。

カテゴリ : 保険別居期間女性慰謝料自宅・不動産調停財産分与離婚したい離婚自体

経営者の夫、妻が離婚拒否、多額の養育費請求を受けていたが大幅に減額して2か月で離婚が成立した事例

ご依頼前の状況 別居しているが、妻が夫のお給料を管理しており、経済的に非常に厳しい状況だった。妻は離婚を拒否しており、ご本人同士では離婚の話を切り出すと「子どものことを考えているのか!」と感情的になって全く話にならなかった。離婚するとしても...

性別
男性
年代
40代
ご依頼前の状況
妻が全財産を管理。私立大学、私立高校に通う子どもの教育費の負担が争点。
ご依頼後の状況
負担する教育費を大幅に減額し、2か月で離婚成立。

カテゴリ : 別居期間協議性格の不一致男性親族との不和離婚したい離婚自体養育費

離婚及び離縁が訴訟によって6か月で認められた事例

ご依頼前の状況 別居から3年が経過した頃,ご依頼者様ご本人(夫)で離婚調停を申し立てた。妻は離婚するつもりは無いという答弁書を提出しただけで、初回、第2回と調停に出席しなかった。調停委員は、これ以上の離婚の話し合いは難しいと考え、離婚調停は...

性別
男性
年代
40代
ご依頼前の状況
ご依頼者様ご本人で離婚調停を行ったが,妻が出席せず全く話し合いが出来ないまま不成立になっていた。
ご依頼後の状況
離婚と離縁を求める訴訟を提起し,約6か月で離婚と離縁が成立した。

カテゴリ : 別居期間性格の不一致男性相手が優柔不断訴訟離婚したい離婚自体離縁

2000万円の財産分与と月25万円の婚姻費用を受け取り、会社経営者の夫と熟年離婚した案件

ご依頼前の状況 長年夫の暴言やモラハラに堪えてきたが、子ども達が社会人になったことを契機に離婚を決意。しかし、ワンマン経営者の夫は、妻のことを下に見ており、まともな話し合いが出来ない状況であった。 ご依頼後の状況 夫側に財産が偏在していたた...

性別
女性
年代
60代
ご依頼前の状況
会社経営をしている夫のことが怖くて本人による離婚の話し合いが出来なかった
ご依頼後の状況
夫の財産資料の開示を受け、2000万円の財産分与と離婚まで月25万円の婚姻費用を得た。

カテゴリ : DV・暴力セックスレスモラルハラスメント不倫・浮気保険別居期間女性婚姻費用性格の不一致慰謝料自宅・不動産調停退職金離婚したい預貯金

妻から慰謝料300万円、養育費5万円を請求されたが、慰謝料50万円、養育費2万円に減額した事例(3か月のスピード解決)

ご依頼前の状況 妻が弁護士をつけ、弁護士から手紙や電話で連絡がきていた。ご依頼者様に過去の不貞があったため慰謝料を請求されていた。慰謝料300万円、養育費月5万円の請求から全く譲歩がなく、膠着状態になっていた。 ご依頼後の状況 とびら法律事...

性別
男性
年代
40代
ご依頼前の状況
妻が代理人をつけ慰謝料と養育費を請求。金額を全く譲歩しない状況。
ご依頼後の状況
慰謝料50万円、養育費2万円に減額して解決。

カテゴリ : 不倫・浮気別居期間慰謝料男性自分が有責自宅・不動産解決金調停退職金離婚を求められた養育費

初回無料
離婚相談のご予約受付中

043-306-3355

電話受付時間 :
平日 9:30~20:00 / 土曜 9:30~18:00