千葉 離婚 弁護士|千葉の離婚弁護士による親身な無料相談|弁護士法人とびら法律事務所

千葉県の弁護士:とびら法律事務所の離婚相談サービス

\ 初回相談無料 /
ご予約受付中 平日夜/土曜日の予約OK
電話受付:平日 9:30~20:00/土曜 9:30~18:00

千葉 043-306-3355
船橋 047-407-3180
メールでのご予約はコチラ
千葉の弁護士による離婚相談

カテゴリ 慰謝料

不貞を行い自宅から出ていった夫から、財産分与と慰謝料で1900万円を得られた事例

ご依頼前の状況 夫は不貞を行い、一度は不貞相手と別れるからやり直したいと言ったが、不貞関係をやめず自宅を出ていった。その後、別居を続けていたが、別居期間が10年を経過した頃に、依頼者である妻に離婚を求めてきた。 ご依頼後の状況 別居が10年...

性別
女性
年代
60代
ご依頼前の状況
夫は不貞を行い、自宅から出ていった。その後、10年経ってから離婚を求めてきた。
ご依頼後の状況
妻としても離婚自体は争わなかったが、財産分与、慰謝料について、夫からの提示内容は低額だった。

カテゴリ : 不倫・浮気女性慰謝料株式熟年離婚訴訟財産分与離婚を求められた

一方的に離婚を求めてきた夫から、相場を超える財産分与を受け取ることができた事例

ご依頼前の状況 夫は、性格の不一致を理由に離婚を求め、一方的に依頼者である妻と小学生の子を自宅に置いて別居を開始した。専業主婦であった妻は、夫の身勝手な行動が許せず、また子の将来を思い離婚に踏み出せない心情であった。 ご依頼後の状況 妻は身...

性別
女性
年代
30代
ご依頼前の状況
夫は、離婚を求めて、一方的に依頼者である妻と小学生の子を自宅に置いて別居を開始した。
ご依頼後の状況
妻は離婚を決意し、調停中に就職活動をして仕事を得た。また、妻は、離婚後も3年間は自宅に住み続けるとともに、財産分与と養育費を相場より大きな金額をもらう合意をすることができた。

カテゴリ : 女性性格の不一致慰謝料自宅・不動産調停財産分与離婚を求められた離婚自体養育費

会社経営者の夫から1億3000万円の財産分与と600万円の慰謝料の支払いを受けた事例

ご依頼前の状況 夫は会社経営者であり、数億円の資産を有していた。夫はあるとき突然妻に離婚を申し出た。妻が夫の行動を怪しんで調査をすると、夫の不貞行為が発覚した。 しかし、夫の妻への態度が酷く、妻も耐え切れなくなり、離婚自体は受け入れるに至っ...

性別
女性
年代
50代
ご依頼前の状況
会社経営者の夫は妻に離婚を求め、その条件も一方的に低額なもので直接の話し合いが難しい状況であった
ご依頼後の状況
当初の交渉の際の金額を大幅に上回る財産分与と慰謝料で和解し、無事支払いがなされた。

カテゴリ : モラルハラスメント不倫・浮気会社の株式の価値協議女性慰謝料熟年離婚解決金訴訟調停財産分与離婚したい離婚を求められた預貯金

夫に不貞が発覚してしまい500万円の慰謝料を請求されたが、150万円に減額して離婚できた事例

ご依頼前の状況 夫婦関係が冷え込み、週末に一緒に過ごすこともなくなっていた。 妻は、夫婦関係の冷え込みに寂しさを感じ、夫に秘密にして離婚前に別の男性と肉体関係を持ってしまった。 これが夫に発覚し、夫が弁護士を通して離婚の請求をしてきて、慰謝...

性別
女性
年代
30代
ご依頼前の状況
離婚前に不貞行為をしてしまったところ、これが夫に発覚し、弁護士を介して慰謝料500万円の請求を受けた
ご依頼後の状況
慰謝料額を150万円まで下げ、離婚できた。

カテゴリ : 不倫・浮気不貞慰謝料の請求を受けた協議女性慰謝料自分が有責解決金の額離婚を求められた

夫に不貞を否定されたが、慰謝料350万円を得られた事例

ご依頼前の状況 夫は不貞を否定、逆に妻が過去に不貞をしたと主張し、慰謝料は1円も払わないと繰り返し主張していた。 ご依頼後の状況 夫の年収が高額だったため婚姻費用が高額となった。妻は希望どおりの慰謝料額をもらえなければ離婚しないという姿勢で...

性別
女性
年代
40代
ご依頼前の状況
夫は不貞を完全に否定し、慰謝料は支払わないと主張。
ご依頼後の状況
先に婚姻費用を決め、妻希望の慰謝料額を支払わない限り離婚拒否の姿勢を貫き、妻の希望額満額の慰謝料の支払いに合意した。

カテゴリ : セックスレスモラルハラスメント不倫・浮気女性婚姻費用慰謝料自宅・不動産解決金解決金の額調停離婚したい預貯金養育費

将来進学予定の大学の授業料を前もって養育費に加算できた事例

ご依頼前の状況 夫は、子の高校卒業後の進路が未確定のため、前もって養育費の加算金額を決めたくない、その都度協議して決めたいと主張していた。一方、妻は、元々夫が過度に倹約家であることから離婚後養育費を増額することが不可能と考えていた。 ご依頼...

性別
女性
年代
40代
ご依頼前の状況
夫は高校卒業後の養育費はその都度協議して決めたいと主張。妻は離婚後に夫との協議は不可能と考えていた。
ご依頼後の状況
将来子ら進学する可能性のある大学の授業料を元に養育費を加算する内容で合意ができた。

カテゴリ : セックスレスモラルハラスメント不倫・浮気別居期間女性婚姻費用慰謝料自宅・不動産調停離婚したい預貯金養育費

DVモラハラ夫から自宅所有権を取得したケース

ご依頼前の状況 依頼者である妻は、同居中のDV・モラハラ夫とのやりとりに疲弊していた。夫は離婚を求めており、妻も離婚したいと思っていたが、小学校入学を控えた子どもがおり、今後の生活が心配で離婚に踏み切れないでいた。妻は、子どもの環境を変えな...

性別
女性
年代
40代
ご依頼前の状況
依頼者である妻は、DV・モラハラ夫から離婚を求められていたが、生活不安から離婚に踏み切れずにいた。
ご依頼後の状況
代償金を減額して、妻が自宅所有権を取得することができた。

カテゴリ : DV・暴力モラルハラスメント協議女性慰謝料自宅・不動産離婚したい離婚を求められた面会交流養育費

夫からの暴力、暴言を理由とする慰謝料100万円、未払いの婚姻費用120万円、養育費月7万円を得て調停離婚できた事例

ご依頼前の状況 夫からの暴力、暴言、モラハラがあり、妻と子が自宅を出る形で別居を開始した。お互いに離婚自体には合意していたが、妻は夫からの暴力が怖く、話し合いが難航していた。 ご依頼後の状況 夫が離婚調停を申し立ててきていたので、弁護士は離...

性別
女性
年代
30代
ご依頼前の状況
お互い離婚自体には合意していたが、夫からの暴力等があり話し合いが難しかった。
ご依頼後の状況
未払婚姻費用、慰謝料、養育費を得る内容で離婚調停が成立した。

カテゴリ : DV・暴力モラルハラスメント双方、離婚には合意していた。女性婚姻費用慰謝料未払い婚姻費用解決金解決金の額調停離婚を求められたが、合意していた養育費

モラハラ夫から子ども引渡しを求められたが、最終的に親権、養育費、財産分与を獲得して、妻の希望通りに離婚できた事例

ご依頼前の状況 依頼者である妻は、モラハラを原因として夫と別居をして保育園児の子ども2人を育てていたが、夫から子の引渡しの調停を申し立てられた。夫の支配欲は強く、子どもとの生活に不安を覚え、弁護士に依頼をした。夫は年収1000万円を超え、子...

性別
女性
年代
40代
ご依頼前の状況
モラハラ夫から子どもの引渡しを求められ、婚姻費用も受け取っておらず、離婚条件として1000万円の支払いを求められ、心身ともに疲弊していた。
ご依頼後の状況
子どもの引渡しを退け、高額な婚姻費用を獲得し、養育費、財産分与等も妻に有利な条件で協議離婚が成立した。

カテゴリ : DV・暴力モラルハラスメント協議女性婚姻費用子の引渡し子の引渡し性格の不一致慰謝料自宅・不動産親権解決金解決金の額調停財産分与離婚したい離婚を求められた面会交流預貯金養育費

不貞疑惑のあった妻から離婚を求められ、夫が価値の高い不動産を得、子との充実した面会交流を獲得して離婚した事例。

ご依頼前の状況 妻の不貞が疑わしい状況で夫が妻に話し合いを求めたところ、夫の不在中に妻が子を連れて突然家を出た。妻は弁護士に依頼し、夫のモラハラ、子への虐待を理由に、離婚と婚姻費用を請求。夫は突然のことで気持ちが動転するとともに、モラハラや...

性別
男性
年代
40代
ご依頼前の状況
突然妻が子を連れて別居。妻に不貞疑惑があったが、妻は夫からのモラハラ、暴言を理由に離婚を請求。
ご依頼後の状況
妻の不貞の証拠を具体的に挙げ、夫の希望する全ての条件への合意を条件に離婚。

カテゴリ : モラルハラスメント不倫・浮気協議婚姻費用性格の不一致慰謝料男性自宅・不動産離婚を求められた離婚自体面会交流預貯金養育費

初回無料
離婚相談のご予約受付中

043-306-3355

電話受付時間 :
平日 9:30~20:00 / 土曜 9:30~18:00